2024年 11月 の投稿一覧

絶賛活躍中です

こんにちは。院長の中嶋です。
11月末にはブラックフライデーがあります。
アメリカで始まったセールですが、
最近では日本でも浸透してきているかと思います。

物価が上がっている中で迎える
今年のブラックフライデー。
少しでも安くて良いものが買えることを
期待したいですね。

 

さて、ブラックフライデーで
購入したわけではないのですが、
最近医院に導入し、
大活躍の新しい機器をご紹介します。

そうです!
以前何度かブログで触れておりました、
CTレントゲン です。
ついに先月設置いたしました。

このブログを見ている方の中には実際に撮影して
説明を受けた患者さんもおられるかと思います。

さすがは最先端の医療機器だけあり
レントゲンの画像は期待を裏切らず大変鮮明で、
シンプルにいえば2つの大きなメリットを得られました。

一つは私のレントゲン診断が以前に比べ
早く正確に出来るようになりました。

もう一つのメリットは、
鮮明な画像で説明ができるため、
レントゲン診断の内容を患者さんにも
理解していただきやすくなったと感じています。

まだ操作に不慣れなため
撮影の準備に時間がかかる場合もありますので、
暫くはご迷惑をおかけするかもしれません。

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

なかしま歯科医院
〒814-0006
福岡県福岡市早良区百道1-20-3 1階
TEL:092-846-8811
URL:http://momoti-nakashimashika.com/
Googleマップ:https://goo.gl/maps/myBuE9EFefAoqWke7

⻭科受診の際にお願いしたいこと

福岡県福岡市早良区のなかしま歯科医院です。

こんにちは。今年は例年になく暖かい日が続きましたが、ようやく冬本番を感じるようになりました。

今年も残りわずか。今年中にやりたいことは残っていませんか?よろしければお口の中の大掃除もしに歯科にいらしてくださいね。

歯科を受診していたただくにあたり、何点かお願いしたいことがあります。

① 一番気になることを説明できるようにしておく


いわゆる「主訴」を整理しておいていただくことで、治療や処置の方針を立てやすくなります。

・「どこが」「いつから」「どんな時に」痛む・出血する など、症状の説明
・汚れが気になるのできれいにしたい

など、患者様ご自身が一番気になること、一番に治療してほしい点を伝えてくださるととても助かります。

②歯磨きを済ませておく

いざ診療開始!という時にお口の中に食べ物のカスや歯垢がついていたりすると、むし歯などを見逃してしまうかもしれません。

当日の診療を正確に、スムーズに行うためにも、できるだけ歯磨きは済ませてお越しください。
当院内でも歯磨きができるスペースがありますので、ご利用ください

③当日は飲酒をしない

飲酒の影響で血行がよくなり、出血が止まりにくくなることがあります。

④治療前の喫煙をしない
飲酒とは逆に、血行が悪くなり、歯肉が硬くなって治療を妨げることがあります。また、処置後の傷が治りにくくなったりもしますので、避けてください。

なお、喫煙は歯周病の憎悪にもつながりますので、できるだけ禁煙をおすすめします

⑤持病や服用中のお薬の確認
 

治療の内容によっては伺う場合があります。医科の主治医と連絡を取りあって治療をすすめることもありますので、持病や服用中のお薬がわかるようにしておいてください。
(妊娠中の方もお知らせください。配慮して治療をいたします)

⑥口元のメイクは落としておく

体調が悪くなっていないか、唇の色が悪くなっていないか、などを確認しながら治療にあたっています。

⑦取れたつめものやかぶせものは持参する

再度使うことができる場合があります。できるだけ持ちください。

⑧ヘアスタイルをご配慮ください
きっちりまとめたお団子ヘアなどは、チェアを倒したときに頭が安定せず危険です。頭が安定するヘアスタイルでお越しください。

このようなことをご準備いただけると、スムーズな治療を行うことができ、場合によっては来院回数や費用を減らせることにもつながります。ぜひ次のご来院の際に参考にしていただければ幸いです。

 

治療後も油断禁物!つめもの・かぶせものの寿命

 

こんにちは。院長の中嶋です。
今年の11月7日は暦の上で
冬の始まりを告げる立冬です。

 

来る寒さに備えて、冬支度を始める方も
多いのではないでしょうか。

 

暖房器具や冬物の衣類は
早めに手入れを済ませて準備しておきたいですね。

 

さて、お口においても日ごろの手入れが欠かせませんが、
実は、治療した後のつめものやかぶせものも、
その後のセルフケアやチェックが大切です。

 

そこで今回は、
治療後のつめものやかぶせものの注意点について
お話ししていきます。

 

 

 

 

◆一生モノじゃない!?
 つめものやかぶせものの寿命

 

歯科で治療を受けて、
つめものやかぶせものが入ると
「これで一安心」
と思う方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、この時点では歯の不安を
完全に払拭することはできません。

 

これらの修復物には寿命があり、
ある調査では金属のつめもので5.4年、
かぶせもので7.1年、ブリッジで8年
それぞれの平均使用年数といわれています。

 

 

 

では、なぜつめものやかぶせものは
”一生モノ”ではないのでしょうか。

 

それは、治療後もお口の中は
環境や状態が常に変化し、
過酷な環境にさらされているからです。

 

このような環境下において、
治療した部位が同じ状態を長く保ち続けるのは
非常に困難なのです。

 

 

 

 

◆つめもの・かぶせものの寿命を縮める
 危険な因子

 

つめものやかぶせものの寿命は、お口の中の
さまざまな要因によって左右されます。

 

たとえば、無意識での歯ぎしりや
食いしばりのくせがある人は、
つめものやかぶせものに非常に強い力が加わり、
やがて割れたり欠けたりするおそれがあります。

 

また、かみ合わせの変化
つめものやかぶせものが取れたり
外れたりする要因となり得ます。

 

これは、治療時点では歯にフィットしていても、
年月とともにかみ合わせのバランスが変わることで
余計な負担がかかるためです。

 

このように、同じような状況下で入れた
つめもの・かぶせものでも、
個々のお口の状態や習慣などによって、
その寿命が大きく変わってくるのです。

 

 

 

 

◆見逃されがちな「二次むし歯」に要注意!

 

つめものやかぶせものの寿命に
影響を与える要因で、もうひとつ忘れてはいけないのが
「二次むし歯」です。

 

これは一度治療した部位に再度発生するむし歯で、
つめものやかぶせものの装着後であっても、
やがて劣化により生まれたすき間に菌が入り込み、
再び歯を溶かしていきます。

 

二次むし歯は
自覚症状がないまま進行することが多く、
レントゲンをとって初めてその存在に
気づくことも少なくありません。

 

 

 

そして、二次むし歯が進行すると、
つめものやかぶせものの適合性が悪くなり、
やがて外れてしまうおそれがあるのです。

 

そのため、定期的なチェックによる
早期発見が重要となります。

 

 

 

 

◆長持ちの秘訣はプロのチェック

 

つめものやかぶせものを長持ちさせるためには
毎日のセルフケアにくわえ、
定期的な歯科受診が欠かせません。

 

 

 

 

繰り返す治療に悩まされないためにも、
治療後も定期的な受診を継続して、
お口のトラブルを未然に防ぎましょう!

 

 

 

なかしま歯科医院
〒814-0006
福岡県福岡市早良区百道1-20-3 1階
TEL:092-846-8811
URL:http://momoti-nakashimashika.com/
Googleマップ:https://goo.gl/maps/myBuE9EFefAoqWke7